ホームページ_研修会情報_認定更新申請手続きについて_2024年度認定更新申請

<aside> 💡

**2024年度認定更新申請

受付期間:2025年3月1日(土)~3月31日(月)**

</aside>

| ①申し込み手続き | 認定更新申請の登録はconnpassよりお申し込みください。

https://cdeo-office.connpass.com/event/338438/

お申し込時に求められるアンケートに必要事項をご記載いただき、決済代行のPayPalにて、お支払い手続きをお願いいたします。

お申し込み手続きが正常に完了いたしますと、connpass、PayPalから手続き完了のメールが通知されます。 任意での確認の方法としては、connpassにログインいただき、右端上部[イベントに参加]欄をご確認ください。[受付票]が発行されれば完了しています。https://help.connpass.com/participants/show-event-ticket | | --- | --- | | ②手順 | 1、認定更新申請の登録はconnpassで行う。

2、認定更新に必要な情報、ファイル提出はGoogle Formsで行う。

以上、それぞれ添付のリンクからお申し込みください。

注意:それぞれのアンケートページ(申請に必要な情報入力)では、正確かつ確実な情報が必要な仕組みですので一部設問が重複しますが、お応えください。

〈認定更新申請の登録 connpassでの登録手順の詳細〉

⑴ IDの設定(メールアドレスと、ニックネームでも可能。ただし領収書希望の方はその宛名の表記にもなりますのでご注意ください。領収書への宛名は変更できません。

⑵ 事前アンケートに答える。(認定審査に必要な重要な情報です。個人情報はconnpassのプライバシーポリシーで保護されています。)

⑶ お支払い手続きのため外部決済プラットフォームPayPalのサイトに自動で移行します。

⑷ PayPalのアカウントをお持ちでない方は設定ください。(手続きが不明な場合はPayPalにお問合せください。)

⑸ お支払い手続き、お申し込みが完了されますと、connpass、及びPayPal登録先メールアドレスに申し込み完了の通知が届きます。また、いつでもconnpassにログインすると、サイト上に「✔︎このイベントに参加できます 受付票を見る」というバナー表記が確認できます。

⑹次に認定更新申請のページに進みます。審査に必要な情報をアンケートの設問から回答と、単位を証明する参加証、証明書をファイルアップロードによって、申請として受付いたします。方法の詳細は以下③へ。

*ファイルアップロードのコツ(一例です。色々な方法が可能です。) ▶︎1、設問中の[ファイルを追加]→青地に白文字[参照]→❶写真撮影して取り込む、→❷ブラウズからGoogleDriveを選択しマイドライブからファイル選択する。他→❸任意のファイルフォルダから取り込む

こちらの方がわかりやすい場合もあり ▶︎1、ご自身のGoogleアカウントで設定したGoogl Driveアプリからマイドライブを開く。 2、アプリのマイドライブにはファイル追加のための+アイコンと写真撮影アイコンからファイルを取り込めます。特に、写真で撮り、ドライブにアップロードすると自動的にPDFで保存されますので簡便です。 3、マイドライブにアップロードした必要なファイルをまとめて保存し、Google Formsの 設問ごとに該当ファイルをアップロードしてください。 | | ③認定申請・必要書類ファイルの提出方法 | ◾️認定更新申請は電子媒体での受付となります。基本的には紙媒体での郵送は廃止の方向です。 ◾️提出内容の重要性から、Googleアカウントが必要となります。(理由:一定の個人認証と、提出後の修正を可能にするため、なお再提出も可能に設定します。) ◾️申請、書類提出は携帯端末からでも完結できます。 ◾️認定更新申請フォーム:https://forms.gle/6veRbLpsZzqCWz2N7 | | 受付期間 | 2024年3月1日(土)0時〜3月31日(月)23時59分 | | 認定審査 | 認定委員による審査には3ヶ月程度要します。 | | 結果通知・認定証の送付 | 認定が確定され次第ご案内いたします。認定証は作成次第、郵送でお送りいたします。電子媒体(PDFファイル)でご希望の方は事務局までお知らせください。 |

〈上記手続きが特別な事情で困難であった場合の特例措置〉

| 申し込み方法 | ◾️connpassよりお申し込みいただき、PayPalでの入金手続きができない場合、PayPalへのアクセストラブル等はPayPalお問い合わせ窓口からお問合せください。 PayPal利用が不可能と判断された場合は下欄入金方法をご利用ください。 ◾️Google Formsでの認定更新申請及び必要書類(参加証、証明書)のアップロードができない場合、以下の従来方式の書類を完成させて郵送してください。

なお、その場合は必ず事務局へご一報をお願いいたします。 | | --- | --- | | ゆうちょ銀行への入金 | 更新審査料5,000円を以下振込先口座へ振り込んでください。 <ゆうちょ銀行から送金する場合> 金融機関名: ゆうちょ銀行 店名:0一九店(019) 口座番号:00190-6-586757 口座名義:大阪糖尿病療養指導士認定機構 <他の金融機関から送金する場合> 金融機関名: ゆうちょ銀行 店名:0一九店 店番:019 預金種目:当座 口座番号:0586757 | | 単位認定の参加証、証明書を電子媒体でアップロードが行えない場合 | 従来の手法で従来の書類「糖尿病療養支援活動従事報告書」「認定更新のための単位取得報告書」「受講証明書添付用紙」を下記よりダウンロードし、認定更新申請書の記入方法・注意点を参照の上、完成させて、郵送してください。

郵送先: メディカルDXリサーチ合同会社内 CDE大阪事務局 〒530-8090 日本郵便株式会社 大阪北郵便局留「CDE大阪」係 | | 従来の書類 | 認定更新申請書の記入方法・注意点(PDF) 糖尿病療養支援活動従事報告書(Word) 認定更新のための単位取得報告書(Excel) 受講証明書添付用紙(Word) |